■ホームに戻る ■当方のブログ(&楽天でのお取り寄せリンク)

ノドクロの炙り寿司

これを書いている今(08年10月初旬)は魚えーっセットが禁漁期間に入っています。

前に聞いたのですが、資源保護のための山口県の決まりなのだそうで一年間に二回あります。
その年によって多少前後するみたいですが大体毎年4月20日〜5月10日辺り
(GWもあるので注文出来るのは実質連休明けの模様)と9月20日〜10月10日辺りになっているようです。

と言うことで、漁が再開されるのを楽しみにして今回は底引き網漁に関係なく注文できる【ウハウハ】魚えーっセット をupします。



▼今回のお魚さんたちは・・上から真鯖、剣先イカ、ノドクロ、ボラ
(揚げ折りと言われる活き〆がされてます)ウスバハギ(これも〆跡あり)


どれも鮮度が良く、キレイな身をしています。どれをお刺身で頂こうか、ホントに悩みますが・・
家族からのリクエストもあり、折角大きいノドクロが来たので寿司ネタ行ってみます!



シャリも必要なので、水加減を少し硬めにして昆布を少し入れたご飯を仕掛けておきました。

大きいサイズ(30cmちょい位かな)のノドクロは、ウロコをそっと取り3枚に下ろしました。

身に軽く塩をなじませて皮に身の長さと平行に切り込みを入れました。

炙って丸まっちゃうのを防ぐためと、お寿司を食べた時の一口で噛み切れるように、です。

バーナーで皮だけ炙りました。

あぁ・・炙っているそばから脂が皮目ににじみ出てて・・・
とてもいい香りです。

すぐに氷水(塩を少し入れると味が落ちないようですよ)につけて、中まで加熱しないようにし拭き取りました。

お寿司1カンの大きさを考えると、腹と背に分けると少し小さくなりそうです。

そこで真ん中の小骨を骨抜きで抜いて、片身のまま斜めに削いで使うことにします。

皮を下にして削ぐと、皮がめくれたりしにくく扱いやすいでございます。

ご飯が炊けたので、寿司酢を作ってシャリにしました。
ノドクロさんのネタにワサビも忘れずに乗せてにぎりとしました。

▼いい色!  もう家族から「一人何個〜?!」と言う声が・・

左側の縞状の皮付き一列がそうです。身に見える白い細かな光は脂なのでございます。
右はセットとは別ですが小さいノドクロも一緒に作ってみました。


味は見たままマッタリしていてお醤油をはじく位、脂がノリノリ!風味も濃いです。
ですが飲み込むとスッキリしていて、お茶を一口すするとまたもう一つ食べたくなります。

4000円のセットと考えると高額ですが、美味しさに家族で料亭や寿司店などに行くことを考えれば安いのでは?と
感じてしまう位、食べ終わる頃には美味しい物を教えて頂いた満足感が残りました。

と〜こ〜ろ〜で〜。

シャリを握る時なんですけど、どうしてますか?

筆者、前に板前さんのマネして両手で、二本の指を握るようなポーズでよくあるやり方でやってみたんですが難しい!
ご飯がポロポロ下に落ちてむしろ格好悪い!( ̄m ̄*)

片付けがとにかく大変で、私にはダメでした〜。
しかも両手がご飯だらけでふさがってしまうので、急に電話が鳴ると(゜Д゜≡゜Д゜)大パニックに!(爆)

で、最近はこんな風にしています。

後で撮影したので、シャリはもうありません。
翌日炊いた玄米ご飯で再現中・・ほんの一口分握る感じでオッケーでした。

子供にやらせると、幕の内弁当並みの大きさにされますのでご注意を(笑)
もし他にいい方法をご存知の方いましたら、是非!こちらまで教えてくださいませ。16:25 2008/10/01